こんにちは♪楽天Amazonアフィリエイト実践中の瑠璃です。
ブログって、孤独な作業なので
『実際、ブログ記事ってみんなどれくらい書いているんだろう?』
『やっぱり1日1記事書くべきなのかしら?』
どれくらい作業をしているのか気になる!
という方もいるかも・・・。と思って、
ここでは、私が楽天Amazonアフィリエイトを実践してから9ヵ月間
毎月何記事書いてきたか?
を表にまとめてみました!
記事数=ブログ収益という法則が必ず誰にでも当てはまるわけではないけれど…
やっぱり『記事の積み重ねは大切!!』
と思います。ここに尽きる。
この記事では、
- 瑠璃の毎月の記事数と収益額
- 記事数=収益が伸びるわけではないという話
- 記事数の目標設定オススメの決め方
について書いていきますね~!
瑠璃のブログ実践記録。毎月の記事数と収益額を公開!


さっそく、瑠璃が楽天Amazonアフィリエイトブログを実践する中で、
毎月何記事書いてきたか?
公開します~!



ただいま、9ヶ月目突入。ここでは、8ヶ月分の記事数をまとめてるよ♪
【瑠璃が書いた月別記事数/2021年5月~12月】


平均、月18記事!!
収益額も記事数が増えるごとに順調に伸ばすことができました♪
基本的にブログ記事は平日書いているので、平日1日1記事は書き続けてきたということですね。
(正直、おうちでブログ書くことが本業なら、もうちょっと記事数多くてもいいんじゃない!?と自分にカツを入れたい…)
ブログを本業にしてる割には、決して自慢できる記事数ではないと自分で思うのですが^^;
とはいえ。
最初はたった19記事だったのが、8ヵ月後には計144記事にもなるわけで
これってすごい事!
144記事分に、アフィリエイト商品が詰まってると考えると
『お宝すぎる!』
と自分のブログながら思ってしまいます。
日々の地道な積み重なって本当に侮れないですよね。
地道な積み重ねが、ブログ収益を伸ばす何よりのコツだと心底思っています。
記事数=収益が伸びる、という訳ではないけど記事の積み重ねは大切


でも、記事数をたくさん書いたから収益がぜーったいに伸びる!
という訳ではありません。
記事数に収益額は比例することもあれば、比例しない場合もある。
というのは、知っておいた方がいいです。
うーん?どういう意味?
私が実践していて感じたままお伝えすると
『正しい方法で記事を積み重ねれば、重ねただけブログ収益は伸びる!!』
ということ。
逆に
『間違ったやり方、ポイントを抑えずに記事を積み重ねると、ブログ収益は伸びにくいよーー!!』
ということです。
とはいえ、
大大大前提として
『記事を積み重ねる。増やしていく』
ここにムダな作業は1つもない。
超大事!!!
です。
記事数を書いたら書いただけ、
- ライティングの力は身につくし、
- アクセスが集まる・集まらない商品が分かってくるし
- 読者さんに読んでもらう母数が増えれば『売れたー!』という小さな成功体験も増える
自分の経験値がとにかく上がるんです。



この経験が、ブログを伸ばすためにとっても大切だよ~。
『でも、間違った方法でブログ記事量産しても…収益伸びないでしょ?』
と思った方も、恐れずに記事は積み上げてほしいっ。
記事を書いていくうちに、コツやポイントを掴んであなたのブログ記事もブラッシュアップされていくはずなので。
記事を積み重ねる!!
これを意識してブログに取り組んでみてくださいね。
毎月何記事書ける?記事数の目標設定は【無理なく現実的に】がポイント
瑠璃は、毎月18記事ほど記事を書いていますが、これはあくまで私の場合。
あなたは毎月何記事書けそうですか??
お仕事していたり、小さなお子さんを子育て中だったり…
それぞれ生活環境によって様々だと思うので、
ぜひ、あなたの状況に合わせた目標の記事数を設定してみてください。



目標があると、記事を書くペースもつかみやすくてオススメだよ。
私も、毎回翌月の目標記事数というのを決めて、取り組んではいますが、
最初は、『30記事書く!』とか『40記事書く!』
と、やたら高い目標を設定して、毎回未達で終わる…ということを繰り返したことがあります(^^;)
今思うと、未達で終わるので達成感もないし、意味ない目標だったなぁ‥‥と反省。
なので、もう超現実的な目標を設定する!というのがオススメです。



私は、その月の忙しさ具合(子供の用事や長期休みなど)によって、目標記事数を変えるよ。でも、15~20記事で目標設定することがほとんど!
無理して高い目標を設定しても、途中であきらめてしまったりするので
できる範囲で、達成できそうな記事数を目標に設定してみることをオススメします!!
早くブログの収益を伸ばしたいなら、少なくても毎月10記事以上は書いておきたいところだけど…
最初に飛ばして、結局継続できなかった~
となっては勿体なさすぎるので
月に5記事書く!でもいいんです。
月5記事でも、10ヵ月経てば50記事!にもなるので。



ゆっくりでも着実に前進してるから大丈夫^^
無理のない目標記事数を決めてみてコツコツ焦らずいきましょう。
瑠璃が毎月書いている記事数の公開!まとめ


自分が毎月どれだけブログ記事を書いているか?
これって公開しても意味あるかな…。
と思ったけど
私がブログを始めたばかりの時『ブログで収益を上げてる人は、毎月どれくらい作業してるんだろう?』
と気になっていた過去を思い出し
少しでも参考というか、頑張る気持ちにプラスになれば…と思って書いてみました。
正直、私の記事数は
ずば抜けて記事数を書きまくってる!!!すげぇええ!!
という感じではないんですけどね。笑
1日1記事までは書いていないですし。(平日1記事ですっ)
でも
地道にコツコツ継続することだけは頑張ってきています。
これだけは自信をもって言える(*^^*)



毎月40記事とか書いている人もいるので、ほんと尊敬でしかない。そういう方は、努力を惜しまないので成果につながってる印象^^*
あと
私の記事数を見て、
焦ってほしいわけではなくて。(そもそも焦るほどでもないかもですが(;’∀’))
毎月継続してコツコツ積み重ねている
というところを見て頂けると嬉しいです^^
『私もコツコツ記事を増やすべく頑張ろう♪』とか
『もうちょっとだけ頑張って記事を増やしてみよう』とか(*´∀`)
前向きな気持ちにつながってもらえたらいいなーと思います。
それでは、
お互いにコツコツと頑張っていきましょうね。
1ヵ月、2ヶ月、3ヵ月…徐々に増えてく記事数に誇りをもっていきましょう~!
ブログランキング参加しています!
応援うれしいです^^
コメント*お気軽にどうぞ♪